【東京編】ピコレーザー対応クリニック29選
ピコレーザー施術が受けられる首都圏(東京)のクリニック一覧
首都圏で、美肌のためにピコレーザーを受診したい方のために、どのクリニックがどの機種を取り扱い、いくらで施術ができるかをまとめました。
どのクリニックが自分に向いているのか考えている方は、参考にしてみてください。
東京でタトゥー除去に対応しているピコレーザークリニック比較はこちら
クリニック名 | 対応機種 | ピコトーニング(全顔) | ピコフラクショナル(全顔) |
---|---|---|---|
芦屋美容クリニック 銀座院 |
ピコシュア
(ニキビ跡、毛穴、しみ、そばかす、シワ) |
9,800円(税別) | 35,000円(税別) |
ピコビューティークリニック 新宿 |
ピコシュア
(ニキビ跡、毛穴、しみ、そばかす、シワ) |
14,800円(税別) | 39,800円(税別) |
ルーチェ東京美容クリニック |
エンライトンⅢ
(シミ、くすみ、あざ) |
60,000円(税別) | 70,000円(税別) |
銀座みゆき通り美容外科 |
ピコシュア
(ニキビ跡、毛穴、しみ、そばかす、シワ) |
15,000円(税別) | 40,000円(税別) |
東京美容皮膚科クリニック |
リニューアルオープンにともない、2018年11月30日をもって、ピコレーザータトゥー除去の受付を終了しています。ピコレーザーによる美容施術も治療メニューから削除されているようです。 |
||
湘南美容クリニック新宿本院 |
ピコシュア
(ニキビ跡、毛穴、しみ、そばかす、シワ) |
10,800円(税込) | 27,800円(税込) |
クリニックビザリア |
ディスカバリーピコ
(しみ、そばかす、くすみ、肝斑) |
30,000円(税別) | 50,000円(税別) |
東京皮膚科・形成外科 |
ピコウェイ
(シミ、タトゥー除去) |
21,600円(税込) | 治療メニュー記載なし |
秋葉原中央クリニック |
エンライトン
(しみ・くすみ・肝斑・そばかす) |
9,000円(税別) | 治療メニュー記載なし |
秋葉原フロンティアクリニック(旧:秋葉原F2クリニック) |
ピコシュア
(ニキビ跡、毛穴、しみ、そばかす、シワ) |
20,000円(税別) | 34,000円(税別) |
新宿中央クリニック |
ピコシュア
(ニキビ跡、毛穴、しみ、そばかす、シワ) |
14,000円(税別) | 治療メニューに記載なし |
川崎中央クリニック |
スペクトラピコ
(トーニング、小じわ、毛穴、ニキビ跡) |
35,000円(税別) | 35,000円(税別) |
四谷見附クリニック |
ピコシュア
(ニキビ跡、毛穴、しみ、そばかす、シワ) |
リジュビネーション+フラクショナル1回 70,000円(税別) | |
藤沢美容外科クリニック |
ディスカバリーピコ
(美白、引き締め、ハリ) |
25,800円(税別) | 治療メニューに記載なし |
シャルムクリニック |
エンライトン
(しみ、タトゥー除去) |
治療メニューに記載なし | 治療メニューに記載なし |
大宮中央クリニック |
エンライトン
(しみ、くすみ、肝斑) |
24,800円(税別) | 治療メニューに記載なし |
ピコレーザー施術が受けられる首都圏のクリニックの特徴
芦屋美容クリニック銀座院
芦屋美容クリニック小西院長は、ピコシュアについて、かなり細かい設定や照射方法の工夫が必要なレーザーのため、事前のカウンセリングにより、どのような治療を行うことが、その患者の悩みに直結しているのかを診る力が一番大切だと考えています。そのため、院長自らがピコシュアを使用した施術にも対応しています。
ピコビューティークリニック 新宿
ピコビューティークリニックはピコレーザーによる施術に特化したクリニックですので、技術や経験も豊富で安心してお願いできるというのも嬉しいポイント。卓越した技術を持つスタッフのみを集めた少数精鋭体制で営業しているので、高い効果を保ちながらも価格も抑えることができているようです。
ルーチェ東京美容クリニック
これまで使ってきたQスイッチレーザーに代わり、パルス幅がさらに短くなったピコ秒となったピコレーザー。ルーチェ東京美容クリニックは「ピコレーザー(エンライトン)テクニカルプロバイダー」であり、技術力には高い信頼性があります。これまでにもピコレーザーの学会発表をするなど熱心に取り組んでいます。
銀座みゆき通り美容外科
ピコレーザートーニングを「最新レーザーのシャワー」と呼んでいます。透明感、ハリ、キメを生み出し、肌の状態をトータルに改善。混在する様々な症状を一度に解消するため、肌をランクアップさせます。ただし、薄いシミやそばかすは複数回の治療をすすめています。
東京美容皮膚科クリニック
リニューアルオープンにともない、2018年11月30日をもって、ピコレーザータトゥー除去の受付を終了しています。ピコレーザーによる美容施術も治療メニューから削除されているようです。
湘南美容クリニック 新宿本院
美容業界で大きな革新ともいえるピコレーザーを用いた美肌治療は、湘南美容外科グループの中で「もっとも最新で効果が期待できる治療」といわれているほど。肌のハリ、小じわや毛穴の改善効果から、美肌を目指していたり、従来のレーザー治療での効果が物足りなくなった人向けに人気の施術となっています。
クリニックビザリア
くすみ取りとしてのレーザートーニング、フラクショナル、シミ取り、タトゥー除去が施術メニューとして用意されています。ピコレーザーを使った施術での大きな特徴は、シミ取りメニューにある「しみ・そばかす取り放題」でしょう。顔全体で気になるシミが複数個ある場合は、こちらを選択した方が割安になるかもしれません。
東京皮膚科・形成外科
ピコレーザーを使用する施術はシミ取りとタトゥー除去のみとなっています。ピコレーザー1ショット(3mm直径)2,000円、シミ面積1cm2につき20,000円の料金のいずれかを適用し、照射するという形となっています。また、治療前後の写真をネット掲載や学術発表などの使用で協力する場合は2~4割引が適用されるようです。
秋葉原中央クリニック
美肌治療、タトゥー除去としてピコレーザーを使用した施術を用意しています。注目すべきは新しい施術メニューとして登場した「ピコWレーザー」。ピコレーザーとアレキサンドライトレーザーという2種類のレーザーを使用することで、30代から感じはじめる肌の老化に対し、若々しい印象と老化のスピードを変えていく治療です。
秋葉原フロンティアクリニック(旧:秋葉原F2クリニック)
秋葉原フロンティアクリニックの美肌治療は女性専用。ピコトーニングはシミ、くすみ、そばかすに効果があり、ハリ、ツヤアップも期待できます。背中や手の甲の施術もOKです。フラクショナルならばニキビ跡、小じわ、毛穴の開きなどを改善します。トーニングとフラクショナルを合わせた治療は割安に設定されています。
新宿中央クリニック
新宿中央クリニックのピコトーニングは、いくら治療しても取れなかったシミや顔全体を美肌にしたい、そばかすやシミを取りたい、という人を対象に設定されています。顔・首・デコルテ・背中・腕・手の甲・足などあらゆる部位に治療可能。麻酔クリームの塗布もあります。
川崎中央クリニック
川崎中央クリニックは日本で初めてルートロニック社のピコレーザー「スペクトラピコ」を導入。ピコレーザーのうち、4つの波長を搭載しているのはスペクトラピコレーザーだけということで、院長自らが選びました。トーニング、フラクショナル、シミ取り、タトゥー除去に対応しています。
四谷見附クリニック
院長は日本レーザー医学会が認定するレーザー専門医およびレーザー指導医の資格を所持。スタッフも、レーザー医学会によるレーザー安全教育セミナーを受講したり、専門レーザー技師としての資格認定を受けていたりと、日々技術面、知識面で鍛錬しているので、安心してレーザー治療を受けることができます。
藤沢美容外科クリニック
最先端の美容医療技術を提供することを心がけている藤沢美容外科クリニック。20台の機械を使いこなし、治療を行います。ピコレーザーとしては、世界でいくつか発売されているピコレーザーのうち、2倍から4倍のパワーで照射ができる最も強力で柔軟なレーザー「ディスカバリーピコ」を導入し、ワンランク上の透明感を体験することができます。
シャルムクリニック
シャルムクリニックのピコレーザーを使用した治療は、シミ取りとタトゥー除去。また、老人性色素斑などの病変に対する治療にもピコレーザーを使用するようです。皮膚科専門医として、術前の診断を重視しており、種類や症状に応じたシミの処置を行います。しみやアザには様々な種類があるため、気になる人はカウンセリングをおすすめします。
大宮中央クリニック
大宮中央クリニックは、平成27年12月、ピコレーザーエンライトンを北関東で初めて導入しました。エンライトンは非常に高性能なレーザー機器で、レーザーを均一に当てることができるようになり、治療のムラが起きにくくなっています。トーニングの治療目安は週1回、1クール10回程度の治療を行い、1カ月に1度のメンテナンス治療を行います。
東京中央美容外科・美容皮膚科
リーズナブルな価格で高品質な利用を提供することをコンセプトに治療を行っているこちらのクリニック。総院長は、大手美容クリニックグループで総院長を務めた経歴のある熟練ドクターです。アフターフォローが充実しており、トラブルの際には無料で修正や回復の施術をおこなってもらうことができるほか、AGA治療などで効果が得られなかった場合に返金してもらうこともできます。プチ整形メニューが豊富なのも魅力です。
クロスクリニック
クロスクリニックは、ピコウェイでスキンケアの施術を行っているのが特徴。しみやそばかす、肝斑、毛穴の開きなど幅広い症状を改善することができます。様々な路線が乗り入れる銀座駅から徒歩2分という立地にあるのも魅力。院長を務める石川ドクターは、年間で30回ちかく学会発表やセミナーで講師を務めるなど、申し分のない実績の持ち主なので、安心して施術を任せることができます。
MBクリニック麻布十番
アメリカの厚労省にあたるFDAから許認可を受けた安全性の高いピコレーザーマシン、ピコシュアを使って治療を実施。周辺組織にダメージを与えることなく効果的な施術を行うことができます。また、土日祝日も休まず診察を行っているので、自分の好きな時間に通えて便利。医療レーザー脱毛も最新鋭の設備を導入して施術を行っているため、男女ともに患者から評判です。様々なキャンペーンを積極的に行っているのも見逃せないポイント。
銀座フェミークリニック
最寄り駅である銀座一丁目駅のすぐ目の前にあるこちらのクリニックは、年中無休で診察を実施。そのため、平日の昼間に通うのが困難な人にはぴったりです。また、感染症のリスクを軽減するため、最新の滅菌機器などを積極的に導入しているため、安心して治療を受けることが可能。インフォームドコンセントを徹底しているのも魅力です。
高山ホワイト皮膚科クリニック
JR恵比寿駅や東急東横線の代官山駅など様々な路線でアクセスすることができる高山ホワイト皮膚科クリニックは、院長が女性ドクターです。美容医療の悩みの中には、異性には話しにくいこともありますが、こちらのクリニックであれば女性でも気軽に話をすることができます。また、ナチュライトやQ-YAGレーザーといった最新の設備を導入して治療を行っているのもポイントです。
表参道美容皮膚科
原宿駅のすぐ目の前にあるこちらのクリニックの特徴は、2名のドクターが在籍しています。どちらの経験豊富なドクター、有名美容クリニックで10年以上、勤務し、院長を務めた経験もあり。美容医療の施術では、カウンセリングだけドクターが行って、施術は看護師が行うというケースも珍しくありませんが、表参道美容皮膚科では、ドクター自ら施術を行ってくれるので、安心して治療を任せることができます。
品川スキンクリニック美容皮フ科
開院から31年の実績があり、全国各地に38院を展開している品川スキンクリニック美容皮フ科は、症例実績が800万件以上。アメリカの厚労省にあたるFDAの承認を受けているピコシュアという設備を導入して、ピコトーニングの施術を行っています。他社のピコレーザーマシンに比べて吸光度が3倍もあるので、皮膚に負担をかけずに治療を受けることが可能。ダウンタイムも大変、短くなっています。
Wi Clinic銀座院
東京・銀座にあるWi Clinicで使用しているピコレーザーは、日本人の肌に合わせて開発したオリジナル機器。従来のレーザーより少ない治療回数で効果を実感できるよう、より深くまでレーザーが届くようになりました。施術による痛みやダウンタイムがほとんどないことも好評の理由。仕事終わりや週末に受診することも可能です。また、東南アジアでの医療活動経験もある秋田護院長が、自由診療だからこそ可能になる健康や幸せを追求し、治療を提供しています。
SHERIE CLINIC
日本ではまだ導入数が少ないと言われている「ピコドリーム」を導入しているSHERIE CLINIC。この機器は、従来のピコレーザーより肌へのダメージが少なく、治療時間を短縮することに成功した機器です。また、嬉しいことに美白効果もアップしているのだとか。痛みが気になる方には表面麻酔を施すので、安心して施術を受けられます。10年以上、美容医療に携わってきた鈴木院長が、その経験や知識を生かして患者さんに合わせた施術を行います。
レジーナクリニック 表参道院
厚生労働省の薬事承認取得のピコレーザーである「ピコウェイ」を導入しているレジーナクリニック表参道院。これまでのレーザー治療より皮膚へのダメージや痛みを最小限に抑えることを可能にしたため、安心して受けられることが特徴です。ダウンタイムを軽減して痛みも軽いことでも注目されています。最寄駅から徒歩5分の立地にあって夜間も診療しているので、仕事終わりに受診することも可能。休日にゆっくり施術を受けられます。
ガーデンクリニック新宿院
東京にあるガーデンクリニック新宿院では、肌への負担や痛みを最小限に抑える治療が可能なピコレーザー「エンライトン」を導入しています。「厚生労働省医療機器製造販売承認」取得のレーザーで、総合的な美肌治療の提供に努めています。また、安心と安全を最優先に、患者様のストレスとなる痛みや不安を取り除く努力を惜しみません。そのため、カウンセリングを重視していることも特徴のひとつ。忙しい方でも気軽に受診できるよう、オンライン診療も行っているため、スマートフォンからも診療可能です。
東京イセアクリニック
東京イセアクリニックは銀座にあるタトゥー除去に力を入れているクリニックで、早くて安いことから切除術によるタトゥー除去を推奨しており、傷跡が目立たず、大きなタトゥーも消せるなど、その症例をホームページ上でいくつも見ることができます。しかし、切除術は身体にメスを入れるものなので恐いと思う方が多いこともあり、ピコレーザーによるタトゥー除去にも取り組んでいます。
高須クリニック東京院
色や大きさによって適切な治療方法を提案してくれる高須クリニック東京院。ピコレーザーによる完全な色素除去が難しい場合には、切除縫縮や剥削法といった治療との組み合わせを行うこともあります。時間がかかっても良いからなるべく目立たなくしたいという要望に応えるために、親身に向き合ってくれるクリニックです。
みずほクリニック
みずほクリニックは形成外科医であり、美容外科医の院長がカウンセリングから施術、アフターフォローまで行ってくれるアットホームな美容クリニック。院長は20年以上の実績と経験を持つ医師です。レーザー治療では、3種類のレーザー機器を使って、タトゥーや刺青の除去施術を提供。クリニックは土日祝日も予約可能です。完全予約制で一人ひとりに行き届いた施術とサポートを提供してくれます。また、クリニックは池袋駅から直結したところにあるので、雨の日でも濡れずに通えてうれしいです。
聖心美容クリニック
福岡から全国、現在では上海などにもクリニックを展開する聖心美容クリニック。東京には、六本木駅から徒歩3分のところにあります。その他には、千葉や横浜、熱海など関東を中心に全国9院を展開。もともとは、聖心美容外科として開院し、高品質な美容医療を目指して、美容皮膚科や内科、美容再生量の実績を積み上げた後、現在の総合美容クリニックへと発展しました。カウンセリングは医師が直接担当し、アフターフォローまで責任を持って同じ人が担当してくれます。ピコレーザー機器は、1台で4役をこなすディスカバリーピコプラス。ピコ秒レーザーとQスイッチ、オプティパルス、フォトトリートメントの4つのレーザーモードで、悩みに合わせた美容施術を実施しています。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ
地下鉄の六本木駅直通でたどり着ける東京ミッドタウン内の美容クリニック「東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ」。雨の日でも傘をささずに移動できて通いやすいのが嬉しいポイントです。掲げるテーマは「No Ageを届けること」。若々しい印象を保つための先端美容医療の実施や再生医療の追求に取り組んでいます。フロア内には内科や整形外科が隣接しているため、提携を取りながらの施術も可能です。ピコレーザー機器はディスカバリーピコを使用しており、シミや肝斑などの色素沈着だけではなく、刺青やタトゥーなどの除去も行っています。また、お試し的に施術を受けられるトライアルメニューもあるので、初めての治療に不安がある人に対しての配慮も徹底しています。
東京美容医療クリニック
東京都心にある池袋駅から徒歩1分でアクセスできる美容クリニック。様々な美容外科治療を実施している中で、特にレーザー治療の質とリーズナブルな料金が評判です。相場よりも少し安い料金を実現できているのは、治療に必要なアイテムを院長が直接仕入れているから。それによってコストダウンが叶い、高品質なレーザー治療をリーズナブルな料金で提供できているのです。主に、行われているレーザー治療はピコレーザーとフォトフェイシャル。ピコレーザーでは、シミやタトゥーの除去、フォトフェイシャルではシミや毛穴の目立ち、そばかす、ハリを改善へと向けてくれます。レーザー治療の外には、ヒアルロン酸やボトックス注射などの若見えのための治療が評判です。
こじまクリニック東京
こじまクリニック東京は、米国のFDAの認可を受けたエンライトンによるピコレーザー治療を実施するクリニック。2017年の4月にオープンして以来、従来のレーザーやピコレーザーを使った治療、肉割れ・妊娠線、毛穴、シワなどのコンプレックス解消へと導く治療に取り組んでいます。ピコレーザーを使った治療では、1000分の1秒の単位で照射が可能になったため、あらゆるタイプのタトゥー除去治療を実施。痛みが少なくダウンタイムが短いだけではなく、院長やドクターの丁寧なカウンセリングやアフターフォローも高く評価されています。東京駅から数駅の宝町駅より徒歩3分の場所にあり、アクセスも良好。近くには八丁堀駅や京橋駅、新富町駅など多数の駅があるので、便利です。
銀座ケイスキンクリニック
銀座1丁目駅からすぐのところにある完全オーダーメイド治療プログラムが有名なクリニックです。東京女子医大の皮膚科名誉教授として25年以上も活躍する院長が、カウンセリングを行った上で、オーダーメイドの治療プログラムを考えてくれます。ピコレーザー治療ではシネロン・キャンデラ社のピコウェイを採用。ピコウェイには、従来のスポット照射、低い出力で広範囲の照射、ポイントを狙って照射するピコフラクショナル照射の3つのモードが備わっています。主にタトゥーやシミの除去、肌のコンプレックス解消の治療などに使われており、状態によってモードを切り替えながら質の高い施術を提供しています。
衣理クリニック表参道
衣理クリニック表参道は、若見え対策に向けた治療をメインとするクリニック。美容皮膚科・内科、最先端の再生医療やアンチエイジング治療などを積極的に取り入れ、年齢に左右されない美しさをキープするサポートに取り組んでいます。最寄りの駅は、新宿や渋谷からもアクセスしやすい恵比寿駅。カウンセリングは、院長自らが担当し、カウンセリング内容は院長から他のドクターへ共有する体制で行われています。使用しているピコレーザー機器は、アメリカのFDAでも認可されている「エンライトンSR」。繊細なデザインのカラータトゥーにも対応でき、ピコ秒の短い周期でレーザーを照射するため、従来のレーザー治療と比較すると肌のダメージがかなり軽減されています。タトゥーの状態を見ながら、ピコレーザー以外の治療も必要であれば、院長自らが提案してくれるなど、心強いドクターサポートが期待できます。
ジェネラルクリニック
メディカルアートメイクやピル外来、産婦人科等の診療をメインに取り扱うジェネラルクリニック。女性の院長なので、女性特有の悩みも話しやすく、タトゥー除去やシミの悩みにおいても、女性の肌質をした上での治療方法を提案してくれます。東京都心からもアクセスしやすい六本木駅から徒歩1分でアクセスできる立地もメリット。また、駅から直通でのアクセス可能で、雨の日でも通院しやすく便利です。さらに、週末も19時まで診療を行っているため、忙しい人でも通いやすいと評判です。
今井皮フ形成外科クリニック
今井皮フ形成外科クリニックは、東京の皮膚科で初めてピコウェイを導入したクリニック(※)。美容クリニックでは、積極的にピコレーザー機器が導入されていましたが、皮膚科での導入は珍しかった中、東京で初めて導入したのが今井皮フ形成外科クリニックだったのです。最新機器や技術を積極的に取り入れるだけではなく、診療方法やシステムの取り入れも早いのが特徴。例えば、オンライン診療や電話診療も行っているので、通院しなくても診療相談できて便利です。電話診療では、専用のテレビ電話を使うため、実際に肌やタトゥーの状態を見ながらの診療が可能なのが嬉しいポイントです。また、クリニックの患者を対象にした独自開発のドクターズコスメにも注目です。
(※)参照元:今井皮フ形成外科クリニック公式HP(https://www.imai-clinic.jp/treatment/treatment36/)
KMクリニック(新宿/銀座)
東京の新宿と銀座にクリニックを展開するKMクリニック。新宿院・銀座院のどちらのクリニックも、最寄りの駅から徒歩2分以内と、アクセス良好で通いやすいです。徒歩圏内に新宿院は4駅、銀座院は5駅の路線の利用が可能なので、東京都内であれば、どこからでもアクセスしやすいのがメリットです。
導入しているピコレーザーは、世界初のピコレーザー機器として知られるサイノシュア社製のピコシュア。アメリカのFDA認可の危機で安全性が信頼できるほかに、タトゥーやシミの除去だけではなく、シワやニキビ跡解消にも役立つ機器のため、質が高いレーザー治療が期待できるでしょう。レーザー治療の他には、レーザー脱毛やメディカルダイエットに向けた治療、薄毛治療など様々なコンプレックス解消のサポートをしています。
自由が丘クリニック
自由が丘クリニックは、肌の悩みに合わせた6つの治療コースでニーズに合わせた施術を提供する美容クリニック。ピコレーザー機器は、ディスカバリー・ピコプラスを導入。レーザーの出力が高いなにもかかわらず、ピコ秒周期での照射により肌へのダメージを最小限に抑えて、タトゥー除去など肌の悩み全般に役立つのが魅力です。ピコレーザー治療には、ピコスポットとピコトーニング、ピコフラクショナルの3つの基本メニューを用意。肌の状態や治療目的に合わせて、柔軟にモードを変えたり、組み合わせたりでき、自由度が高いです。クリニックは、渋谷からもアクセスしやすい自由が丘駅より徒歩10分のところにあります。
SELECT CLINIC(セレクトクリニック)
7年以上の経験を持つ院長や腕利きのドクターが一丸となって満足度高い施術を提供する美容クリニック。東京の表参道と大阪の梅田に拠点を置き、一人ずつの悩みに合わせた美のサポートに取り組んでいます。ピコレーザーによるタトゥー除去やシミ対策なども実施しており、カウンセリングからアフターケアまで丁寧な対応が評判です。どちらのクリニックも最寄駅より徒歩圏内で通いやすさも魅力です。
SELECT CLINIC(セレクトクリニック)の詳細を見る
もとび美容外科クリニック
東京の中でもアクセスしやすい新宿駅から、歩いて4分のところにある美容クリニック「もとび美容外科クリニック」。同院にて15年以上の就任経験を持つ院長を中心に、高い技術での施術が提供されています。この技術力は、日々の実績だけではなく、学会やセミナーへの積極的な参加からも養われたもの。また、カウンセリングやアフターケアの徹底にも取り組み、一人ひとりに寄り添ったアドバイスと提案、痛みや不安の少ない施術を徹底しています。
恵比寿美容クリニック
ピコレーザー機器を使った施術から、肉割れや妊娠線、シワ、ほうれい線、薄毛などの様々な悩みを解消するための施術を提案してくれるクリニックです。カウンセリングにて悩みや費用を把握した上で、無理のない治療費にて負担が少ない施術を心がけています。ポリシーは、常にお客様の立場に立って考えること。要望に沿った施術を提案し、外見を整えることで内面からの美しさと自信が育まれると考えているので、悩みに寄り添った対応を期待できるでしょう。
ジョウクリニック 銀座院
20年以上の治療実績を持つ美容外科医、そして医学博士の院長が経営する美容クリニックです。美容大国の韓国からの医師を招いての施術や、最新技術を積極的に取り入れた美容施術が評判です。ピコレーザー治療で取り入れられている機器は、ピコウェイ。3つのモードを切り替えながらの施術が可能で、タトゥーやシミの除去、ピコトーニング、ピコフラクショナルまで行われています。中国や韓国からも来院があるほど、海外からも注目されているクリニックです。
そもそもピコレーザーとは?
ピコレーザーは、かつて肌治療に利用されていた従来のレーザー機器が抱えていた難点をクリアし、より効率的な治療をするために開発されました。改良された主な機能、そして注目すべき特徴は次の通りです。
従来のレーザーの問題点を解決
シミなどの治療をさらに効果的に
ピコレーザーが現在のようにクリニックなどの医療現場で普及しつつある状態になるまでは、Qスイチレーザーがレーザー治療において中心的な役割を果たしていました。Qスイッチレーザーも、それ以前まで用いられていたレーザーと比較すると、かなり短いパルス幅で治療ができるようにはなっていました。それでも、ナノ秒はピコ秒と比べれば長い時間になってしまい、「ピンポイントで照射」が難しかったのです。そうなると、肌への負担も多くなってしまいます。
けれども、ピコレーザーが開発されたことで、想像するのも難しい「1兆分の1秒」という、非常に短い間隔で光を照射することができ、またより正確なピンポンと照射も可能になりました。
施術期間を短縮
ピンポイントで狙った肌の部位に照射を行なえるため、より効果的なアプローチを行なうことが可能になりました。その結果、Qスイッチレーザーで治療する場合よりも、施術を受ける回数を減らすことができ、おのずと施術期間も短くなります。
注目すべき特徴
短いダウンタイム
非常に短い時間の照射ができるピコレーザーは、肌に与えるダメージを抑えつつ短期間での施術完了が可能です。その結果、照射した肌の部位の細胞が起こす炎症も軽くなるわけです。ですから、ダウンタイムが大幅に縮小します。ダウンタイムが短ければ、さまざまなメリットを得られます。たとえば、医師と相談の上ではありますが、敏感肌の人でも治療を受けられる可能性が上がりますし、会社などで連休が取りづらい場合なども、スケージュールを調整して治療を受けやすくます。
ピコレーザーで期待できる効果とは?
肌の悩みに幅ひろく対応するピコレーザー。期待できる効果について、大きく3つにわけてみていきましょう。
若々しい印象を与える肌
ピコレーザー治療を受けることで、若々しい印象を与えることのできる肌を目指せます。治療の回数が短縮され、ダウンタイムも短くなっているので、思い立ったときに、くすみを改善したり肌にハリをもたせたりするための治療を気軽にスタートできるのです。20代や30代前半のころには全く気にならなかったような肌の悩みが、40歳近くになって、急に感じられるようになるケースもあるでしょう。鏡をみるたびにくすみが気になりだしたら、ピコレーザー治療を検討してみるのもひとつの方法です。
どのようなメカニズムなのか
ちなみに、具体的にはどのような理屈で肌を若々しい印象にすることができるのでしょうか。実は、ピコレーザーによる照射は、上皮の細胞を活性化して、ターンオーバーを促す作用をもっているのです。肌が新しく生まれ変わるサイクルを短くすることで、潤いのある状態へと導き、キープする効果も期待できます。
さまざまな肌トラブルにアプローチ
ピコレーザーを使用すれば、幅広い種類の肌トラブルに対応できます。Qスイッチレーザーと比較すると、3倍もの効果を期待できるとされています。というのも、メラニン色素に吸収されやすい波長を使えるため、しっかりとシミにアプローチしやすくなるためです。なかなか除去できずにいる頑固なシミなども、改善できる可能性があります。
コラーゲンの量を増やす効果にも期待
また、ピコレーザーなら、真皮層にあるコラーゲンの量を増加させることも可能です。これは、ニキビ痕の治療にも活用できます。ニキビ跡の下の真皮層のコラーゲンを増やせば、皮膚の再生促進にもつながるからです。また、コラーゲンが増えれば、肌にハリがでます。その結果、毛穴が目立ちにくくなる美肌効果も期待できます。
タトゥー除去にも期待
大きな粒子だけでなく、小さな粒子までしっかりと粉砕することができます。そのため、タトゥーの色素はスムーズに分解されやすくなります。かつては除去に時間がかかるうえに、あまりきれいに除去できないケースも少なくなかったタトゥー除去治療ですが、ピコレーザーではより効果的なアプローチが期待できます。
ピコレーザーの仕組み
シミなどの原因であるメラニンやタトゥーのインク色素などに対して、振動波をぶつけることで砕いていくのが、ピコレーザー治療の仕組みです。照射をピンポイントで行い、しかも肌にやさしい治療ができるのが特徴です。この特徴を生かした、代表的な3タイプの施術「ピコトーニング」「ピコフラクショナル」「ピコスポット」についてみていきましょう。
ピコトーニング
Qスイッチレーザーを使用してくすみを治療しようとすると、レーザーが強すぎるため、場合によっては、逆にシミや白斑、あるいは炎症性色素性沈着などを発生させてしまうという問題点がありました。けれども、ピコレーザーなら、弱いレーザーを照射できるので、広範囲にわたるくすみなどを消していく治療に役立ちます。しかも、ダウンタイムがとても短いというメリットもあり、最短では24時間です。
ピコフラクショナル
マイクロレンズアレイを装着して治療を行うと、レーザーが真皮層まで届くため、コラーゲンの量を増加させられます。コラーゲンは、肌が美しい状態に戻るのをサポートする働きがあるため、ピコフラクショナルは、肌を若々しく見せる効果を期待できる治療だといえます。ニキビ跡や肌のたるみなどを改善していきます。
ピコスポット
メラニン色素に照射を行い、粉砕していく治療方法です。粉砕されたメラニン色素は、やがて老廃物として分解されていくため、シミが除去されるというメカニズムです。強力な治療方法のように感じられるかもしれませんが、熱処理ではなく衝撃波による治療なので、肌へのダメージはあまり多くはありません。
ピコレーザーが大活躍する3種類の治療
1. 肌のハリを取り戻すための治療
肌にハリ・ツヤを与えるための鍵となるのが、コラーゲンやエラスチンです。ピコレーザー治療を行なうことによって、それらを刺激し、生成を活性化。活性化すると、コラーゲンやエラスチンは量が増えていきます。すると、肌の潤いが増すため、肌質自体が改善が期待されます。その結果、若いときと同じような肌の状態に近づけることができるわけです。また、ピコレーザー治療は肌へのダメージが少ないため、ダウンタイムも大幅に縮小されています。手軽に若々しい印象を手に入れられる可能性のあるレーザー治療だといえるでしょう。
2. シミの状態を改善するための治療
シミに対しても、しっかりとしたアプローチが可能です。短いパルス幅で肌へのダメージが少ない照射をメラニン色素へピンポイント照射できるため、従来のレーザー治療では改善されなかったシミにも効果的な治療を行える可能性があります。シミの他にも、虫刺されの跡や引っ掻いてできてしまった傷跡、そしてニキビ跡など、幅広い肌の悩みを改善するための治療用アイテムとして、ピコレーザーが活躍しています。
3. タトゥーを除去するための治療
従来のQスイッチレーザーなどと異なり、ピコレーザーは、複数のサイズのインク粒子に働きかけられるため、さまざまなタイプのタトゥー除去治療において効果を期待できる医療機器です。インク粒子を破壊するスピードが早いため、かつてよりも短い期間での治療もしやすくなりました。波長をコントロールでき、アートメイクや複数の色のインクを使ったマルチカラーのタトゥー除去にも対応可能です。
ピコレーザーのデメリット
レーザー治療の中では、メリットが多いといるピコレーザーですが、デメリットがゼロというわけではありません。それでもデメリットというより、「ピコレーザー治療であっても気をつけておきたいポイント」という表現のほうが合っているかもしれません。ここでは、特に大切な2点について説明していきます。
しっかりとカウンセリングを受ける
後悔のない治療を受けるためにも、ピコレーザー治療について事前に充分なカウンセリングを受けることが重要です。施術自体よりもカウンセリングにより多くの時間をかけるような積極的な姿勢が理想的です。医師にしっかりと健康状態や肌の状態を診てもらい、自分に適した治療内容を提案してもらいましょう。
また、ピコレーザーを照射する際には、肌に多少の痛みを感じることがあるため、痛みに対する苦手意識が強い人は、カウンセリングでの話し合いによっては麻酔をかけてから照射を行なう流れになる可能性もあります。
ピコレーザー治療を受けられない人
肌へのダメージが優しく、過敏症の皮膚の人でも受けられる可能性があるのがピコレーザー治療の特徴です。けれども、ピコレーザーが受けられない人もいます。それは、妊娠中の人や特定の持病がある人、特定の皮膚病を抱えている人、過度の日焼けをしている人などです。
身体の健康を守るためにも、自分が該当していないかどうかを、「ピコレーザー治療を受けられない人」が一覧になっているリストなどで調べ、しっかりと把握しておく必要があります。また、自分だけの判断では危険なので、該当する項目がない人でも、治療前に医師と充分話をしておくことが大切です。
施術当日・施術後に注意すべきことがある
ピコレーザー治療を受ける日にそなえて、しっかりと体調を整えておきましょう。睡眠が不足していると、体調不良の原因になるため要注意です。また、施術内容にもよりますが、施術後一定期間は浴槽につかれないことや、メイクができない場合もあり得るので、事前に把握しておきましょう。適切な身支度をするのに役立つはずです。
施術後は一過性のものではあっても、肌にトラブルが生じる可能性があります。どうしても気になる場合は、すぐに医師に相談することが大切です。また、紫外線をブロックするなどのアフターケアも、医師の指示どおりに行いましょう。
ピコレーザーに関するFAQ
ピコレーザーを使う治療について、よくある質問大きく2種類に分け、それぞれに対する回答をまとめました。
施術そのものについて
Q.一回だけの照射で悩みは改善されますか?
A.ケースバイケースです。たとえば、シミであれば、色の濃さや大きさ、皮膚の状態など複数の要素によって、必要となる治療回数は異なってきます。ちなみに、色素が特に濃いタトゥーやアートメイクの除去治療では、6回以上必要となる場合が多いです。
Q.照射による痛みはどのくらいですか?
A.痛みに弱いタイプか否か、にもよって感覚は異なりますが、弾かれるような痛みと表現されることがあります。どうしても痛みが苦手な場合は、照射する部位にクリームタイプの麻酔を塗布しておく場合もあります。
施術後のケアや悩みについて
Q.施術後に気をつけることは何ですか?
A.肌へ刺激や熱を与えないように気をつけることが大切です。また、紫外線をしっかりとグロックしましょう。照射したのが小さなポイントだけであっても、軟膏・テープ・ガーゼで保護しておくのが理想的です。
Q.施術後にシミが濃くなってしまったように思うのですが…
A.色素が濃くなったわけではありません。ピコレーザーによって分解された色素が、一時的に濃くなったように見えているだけだと考えられます。分解された色素は、やがて排出されていくため、シミも薄くなっていくはずです。
Q.施術後にシミが広がってしまったように思うのですが
A.濃いシミだけでなく、「シミ予備軍」のような薄いシミも照射された結果だと考えられます。ピコレーザーによって分解された色素が、排出されるまでの期間、少し濃くなっている状態です。
ピコシュアで施術が受けられる
おすすめクリニック3選
【各クリニックのお問い合わせ先】
芦屋美容クリニック銀座院:03-6263-8508/ ピコビューティークリニック新宿:0120-900-253/ ルーチェ東京美容クリニック:0120-822-188/ 銀座みゆき通り美容外科:0120-858-800/ 東京美容皮膚科クリニック:03-5777-0038/ 湘南美容クリニック 新宿本院:0120-5489-40/ クリニックビザリア:0120-625-257/ 東京皮膚科・形成外科:03-3545-8000/ 秋葉原中央クリニック:0120-119-877/ 秋葉原フロンティアクリニック(旧:秋葉原F2クリニック):03-6206-4420/ 新宿中央クリニック:0120-669-980/ 川崎中央クリニック:0120-190-929/ 四谷見附クリニック:03-5360-7711/ 藤沢美容外科クリニック:0120-569-125/ シャルムクリニック:047-710-7788/ 大宮中央クリニック:0120-077-645/