聖心美容クリニック
このページでは、聖心美容クリニックが行うピコレーザー施術について紹介しています。
聖心美容クリニックの特徴
聖心美容外科として、1993年福岡県にて開院した聖心美容クリニック。以来、「高品質美容医療」をかかげ、患者に最良な治療方法を取り入れていった結果、美容皮膚科、美容内科、美容再生医療の実績が増え、2014年に聖心美容クリニックと名称を改め、総合美容クリニックとして生まれ変わりました。
2005年には美容外科初となるISOを取得。2011年には上海院が開院し、2012年には美容皮膚科・美容漢方外来を開設しています。
カウンセリングも医師が担当
カウンセリングを重視し、希望や悩みをしっかりヒアリング。それによって、患者自身が気づいていなかった希望や悩みを明らかにしてくれる聖心美容クリニック。カウンセリングをスタッフ任せにせず、医師が直接、悩みや状況を聞いてくれます。
症例写真やシミュレーションを見せながらイメージを明確にし、メリットはもちろんデメリットについてもしっかり説明。仕上がりを具体的にイメージできるようにパソコンを用いたシミュレーションも無料で行なってくれます。悩みがたくさんあって何からはじめたらいいのかわからないという場合でも、仕上がりをシミュレーションすることで内容や優先順位を決めやすくなりますよ。相談してみましょう。カウンセリングやメール相談は無料で行っています。
1台4役のディスカバリーピコプラス
聖心美容クリニックでは、ディスカバリーピコプラスを使用。ピコ秒レーザー、Qスイッチモード、オプティパルスモード、フォトトリートメントモード(ロングパルス)の4役を搭載し、これまで複数のマシンで行なっていた施術を1台で同時に行なえるようになっています。しみやそばかす、肝斑といった悩みに合わせてモードを切り替え、1度にアプローチ。施術時間が短縮され、コストパフォーマンスが高いため確かな効果を得られるようになりました。
ピコ秒・ナノ秒・マイクロ秒のパルス幅と、532nm・694nm・1064nmの3つの波長を組み合わせることで、肌全体の若返りを効果的に行なえます。
ピコレーザーの価格は相場通り
タトゥー除去の場合、施術の費用は1~5cm2で15,000円。施術箇所の面積によって料金が設定されています。ピコトーニングは全顔35,000円、ピコフラクショナルレーザーは全顔70,000円と、相場並みの料金設定です。
施術後、数日から数週間の間に医師が無料で経過をチェックしてくれたり、カウンセリング・メール相談を実施していたりとアフターフォローもバッチリ。どれも追加費用がかからないので、負担なくサポートしてもらえます。
豊富な施術メニューの中から一人ひとりの要望や生活スタイルに合わせて最適な施術方法を提案してくれるので、納得の上で治療を開始できるでしょう。
特殊な色や難しい場所の施術も可能に
タトゥー除去ではディスカバリーピコプラスという機器を使用して施術しています。従来よりも半分以下の時間や回数で治療できるマシンで、痛みも軽減されています。3つの波長を搭載しているディスカバリーピコの導入により、黄や緑といった特殊な色や、除去が難しかった箇所も施術が可能になりました。
532nmでは赤・橙・紫、694nmでは緑・スカイブルー・青、1064nmでは黒・ダークブルーのタトゥーが除去できるといわれています。聖心美容クリニックでは、ディスカバリーピコプラスのほか、Qスイッチヤグレーザーや切除法によるタトゥー除去も行なわれています。
聖心美容クリニックの名医情報
総括院長 鎌倉達郎
経歴
- 1989年 宮崎医科大学医学部卒業
- 1989年 九州大学生体防御医学研究所付属病院(現・九州大学病院別府病院)勤務
- 1990年 九州大学医学部付属病院(現・九州大学病院別府病院)勤務
- 1990年 大手美容外科に5年勤務、福岡院院長歴任
- 2000年 聖心美容外科東京院副院長就任
- 2001年 福岡院院長就任
- 2003年 聖心美容外科統括院長就任
- 2011年 上海院診療開始
- 2015年 第104回日本美容外科学会会長就任
- 2017年 公立大学法人横浜市立大学医学部臨床教授就任
所属学会・団体
- 公立大学法人横浜市立大学医学部臨床教授
- 第104回日本美容外科学会会長
- 日本美容外科学会理事
- IMCAS World Scientific Committee,board member
- IMCAS ASIA 2015,2016 Scientific board member
- IMCAS ASIA 2010 Faculty
- 日本美容外科学会会員
- 日本美容外科学会専門医
- 日本美容外科医師会会員
- 日本形成外科学会会員
- 日本外科学会認定医
- 日本外科学会会員
- 日本臨床抗老化医学会会員
- 日本再生医療学会会員
- INAMED ACADEMY認定医
- Corneal社公式認定医(日本第1号)
- オバジスキントランスフォーメーション認定医
- マクロレーン認定医
- レスチレン認定医
- 日本臨床医学発毛協会認定発毛診療指導認定医
- ミラドライ認定医
ポリシー
美容医療を通じ、生きる喜びと楽しさを提供することを最終目的と考えている医師です。日々の診察に取り組み、患者一人ひとりに合った最適な方法を提案してくれます。
日本のみならず中国や韓国、台湾、フランス、インドネシア、タイなど、海外での学会活動も積極的に行なっています。
東京院院長 伊藤康平
経歴
- 1999年 福島県立医科大学医学部卒業
- 1999年 福島県立医科大学第二外科入局
- 2004年 聖心美容外科東京院勤務
- 2006年 聖心美容外科東京院院長就任
所属学会・団体
- 日本美容外科学会会員
- 日本美容外科学会専門医
- 日本美容外科医師会会員
- 日本外科学会専門医
- 日本臨床抗老化医学会会員
- レスチレン認定医
- ミラドライ認定医
ポリシー
医師として、さまざまな角度からアドバイスや提案をすることを心がけている先生です。患者が希望した施術以外にも、その人の美しさをより表現できる方法があれば、はっきり意見を述べてくれます。自分でも気づいていなかった部分にもアドバイスをもらえるかもしれません。
施術体験者からの口コミ評判
カウンセリングに時間をかけてくれました
口コミ評判があまりよくなかったので不安もありましたが、実際に行ってみたら、口コミに書かれているようなことはありませんでした。ドクターをはじめ看護師さん、受付スタッフさん、みんな明るくていい方ばかりでした。私が見た口コミにもあったように、無料カウンセリングでもじっくりと時間をかけてくれるので、親身に対応してくれるクリニックだと思います。思い切って足を運んでみて良かったと思いました。
細やかな対応をしてくれます
はじめて施術に行ったときに私が緊張しているのを察してくれた看護師さんが声をかけてくれて、腕を優しくぽんぽん叩いてくれたのが印象に残っています。すごく安心できました。クマのぬいぐるみを貸してくれて、それを抱っこしながら施術を受けたんです。施術中にもこまめに「大丈夫ですか?」と声をかけてくれました。施術の効果はもちろんですが、細やかな対応をしてくれるところが好きです。
スタッフの方が優しく不安が和らぎました
スタッフの方が優しいので、緊張や不安が和らぎます。施術前に病院でメイクを落としたのですが、控室や化粧室がとてもきれいで、そのときに貸していただいた洗顔やクレンジングもとても使いやすかったので好印象でした。
聖心美容クリニックの基本情報
所在地 | 東京院:東京都港区六本木6-6-9 ピラミデ2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄六本木駅3番出口から徒歩3分 |
診療時間 | 10時~19時(電話受付9時30分~23時。土日祝も受付) |
休診日 | 記載なし |
導入マシン | ディスカバリーピコプラス |
タトゥー除去 |
■対応可能な色…赤、橙、紫、緑、スカイブルー、青、黒、ダークブルー ■費用例…11~25cm2 1回250,00円 |
ピコトーニング | ■費用例…全顔35,000円 |
ピコフラクショナルレーザー | ■費用例…全顔70,000円 |
ピコシュアで施術が受けられる
おすすめクリニック3選
【各クリニックのお問い合わせ先】
芦屋美容クリニック銀座院:03-6263-8508/ ピコビューティークリニック新宿:0120-900-253/ ルーチェ東京美容クリニック:0120-822-188/ 銀座みゆき通り美容外科:0120-858-800/ 東京美容皮膚科クリニック:03-5777-0038/ 湘南美容クリニック 新宿本院:0120-5489-40/ クリニックビザリア:0120-625-257/ 東京皮膚科・形成外科:03-3545-8000/ 秋葉原中央クリニック:0120-119-877/ 秋葉原フロンティアクリニック(旧:秋葉原F2クリニック):03-6206-4420/ 新宿中央クリニック:0120-669-980/ 川崎中央クリニック:0120-190-929/ 四谷見附クリニック:03-5360-7711/ 藤沢美容外科クリニック:0120-569-125/ シャルムクリニック:047-710-7788/ 大宮中央クリニック:0120-077-645/