東京・大阪ピコレーザー対応クリニック » 美肌の味方!お悩みとピコレーザー » 太田母斑

太田母斑

ピコレーザーによる太田母斑治療後のケア

ピコレーザー治療は、さまざまなお肌のトラブルや悩みにアプローチするための治療として知られています。このページでは、肌に発生するアザのなかでも、「太田母斑」に対してレーザー治療をほどこす場合についての説明をしています。特に、治療後のお肌へのケアや色素沈着対策などを中心にみていきいましょう。

【太田母斑の治療方法とは】

  • 太田母斑の治療は保険適応です。ただ、ピコレーザーによる治療は保険が適用されません。ですから、保険が適応される治療を希望する場合は、Qスイッチ付きレーザーの中から、「Qスイッチルビーレーザー」あるいは「Qスイッチアレキサンドライトレーザー」の一部を選択します。それで効果がなければ、費用はかかりますが、ピコレーザーをためしてみるとよいでしょう。
  • 太田母斑へレーザーを照射します。
  • 途中経過を確認します。
  • 一定期間をおき、必要な分だけ、ふたたびレーザー治療を繰り返します。

ピコレーザーを用いるのか、あるいはQスイッチ付きのレーザーを用いるのか、という選択は一人ひとりの肌の状態や予算などにより決まります。治療法が異なれば、治療後の細かい対処方法も変わるもの。そのため、ここでは、特におおまかな治療後の流れについて、参考としておさえておきたいポイントを紹介しています。

太田母斑治療後の注意点

個人差がありますが、太田母斑の場合、扁平母斑や蒙古斑とは異なり、レーザー照射後、すぐにはかさぶたができないケースがあるようです。また、しばらくしてかさぶたが剥がれ落ちたあとも、引き続き色素が残っています。

けれども、色素は細胞の外側に出されているため、「あとは免疫細胞が色素を掃除するのを待つだけ」という状態になっている可能性があります。すぐに色素がとれないからといって、こすったりしてしまわないよう注意が必要です。太田母斑の治療後は、あせらずに正しいケアを行うことが大切です。また、問題や副作用などの症状があるときには、迷わずすぐに医師に相談しましょう。

ピコレーザーによる太田母斑の治療

治療後すぐに、肌が少し赤くなる場合があります。けれども、数時間待てば大抵の場合は収まってくれるので、ゆっくりと消えるのを待ちましょう。また、治療直後からかさぶたができ、そして剥がれ落ちるまでの間、洗顔・クレンジング・メイクなどをするのは問題ありません。

シャワーを浴びたり入浴したりするのも可能です。ただ、肌にあまり強い刺激を与えないよう、洗顔では力をできるだけ力を入れず、やさしくケアし、入浴中はレーザー照射を行った部分をお湯につけないようにするのがおすすめです。詳細については、担当の医師から指示があると思いますので、指示に従いましょう。

ピコレーザー照射部分の日焼けはNG

ピコレーザーを含め、どのレーザー機器を利用した場合であっても、治療後は、照射された部分の肌は「やけど状態」であることを認識しておきましょう。デリケートな状態になっているわけですから、医師から使用するように指示されている薬などがあれば、忘れずに塗布、あるいは服用することが大切です。

また、日焼けをすると肌にさらにダメージを与えることになりますので、日光に当たらないように注意する必要があります。太陽に肌をさらしてしまうと、炎症を起こし、色素沈着が発生する原因となるケースもあるようです。クリニックによっては、患部をガーゼでしっかりと覆っておく方法が採用されています。

【太田母斑治療後の肌ケアまとめ】

  • 治療後の肌ケアについては、色素沈着などが起こらないようにするために、医師からの指示をしっかりと守りましょう。
  • 肌への刺激を極力少なくするようにつとめることが大切です。
  • 紫外線はNG。日光を浴びないように努めましょう。
  • 太田母斑は他のシミやアザよりも治療に時間がかかるケースもあります。すぐに効果を実感できなくても、あせったりせずにじっくりと治療に取り組むのがポイントです。
東京で受けたい!ピコレーザーおすすめクリニック3選 関西で受けたい!ピコレーザーおすすめクリニック3選

【各クリニックのお問い合わせ先】

芦屋美容クリニック:03-6263-8508/ ルーチェ東京美容クリニック:0120-822-188/ 銀座みゆき通り美容外科:0120-858-800/ 東京美容皮膚科クリニック:03-5777-0038/ 湘南美容クリニック 新宿本院:0120-5489-40/ クリニックビザリア:0120-625-257/ 東京皮膚科・形成外科:03-3545-8000/ 秋葉原中央クリニック:0120-119-877/ 秋葉原フロンティアクリニック(旧:秋葉原F2クリニック):03-6206-4420/ 新宿中央クリニック:0120-669-980/ 川崎中央クリニック:0120-190-929/ 四谷見附クリニック:03-5360-7711/ 藤沢美容外科クリニック:0120-569-125/ シャルムクリニック:047-710-7788/ 大宮中央クリニック:0120-077-645/ みずほクリニック:03-3987-1161/ 聖心美容クリニック:0120-509-905/ 東京美容医療 クリニック:03-6709-2656/ 東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ:03-5413-0082/ 芦屋美容クリニック:0797-25-7678/ いっかく皮膚科:079-239-7716/ 大阪雅美容外科:06-6212-9299/ きぬがさクリニック:0210-77-5511/ 神成美容外科:078-242-4380/ 神戸中央クリニック:078-325-1291/ 湘南美容外科 大阪梅田院:0120-548-991/ 心斎橋DualClinicSHINSAIBASHI:0120-968-692/ Wクリニック:06-6244-3030/ ツツイ美容外科:0120-628-144/ 山本クリニック(ソフトメディ):0120-48-43-25

東京で受けたい!ピコレーザーおすすめクリニック3選 関西で受けたい!ピコレーザーおすすめクリニック3選

ピコレーザーのタトゥー除去に対する効果