東京・大阪ピコレーザー対応クリニック » 美肌の味方!お悩みとピコレーザー » ピコスポット

ピコスポット

ピコスポットでシミの悩みにアプローチ

ピコスポットとは、ピコレーザーを用いて行う治療方法のこと。シミやアザなどをスピーディーに改善したい人に提案されるケースが多い傾向にあります。このページでは、シミなどをとりたい人にピコスポットが適している理由やピコスポット治療の詳細、治療のメリット、また、ピコスポットなどのレーザーを用いない治療方法との比較などについて説明しています。シミ・アザで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

【スピーディーにシミを消したい場合にはピコスポット】

  • 顔全体の肌トラブルや広い面積のくすみではなく、もっと小さい面積を「ピンポイント」にしぼって、気になるシミをとりたい人に提案される治療方法。対象となるシミの性質を把握した上で、特定の波長をもつレーザーで狙い撃ちすることで、治療回数をおさえられる可能性が高くなります。
  • 治療回数が少ないため、ダウンタイムの合計時間も短縮。例えば仕事の都合でまとまった休みがとれない人と相性の良い治療方法だといえます。

いろいろな治療をためしたけれどなかなか改善されないシミやあざなどへの新たなアプローチとして、ピコスポットを選択肢の1つに入れてみる価値がありそうです。

ピコスポットの治療についてもっと詳しく

ピコレーザーが登場するまでのレーザー治療では、パルス幅(1回ごとの照射でレーザーが肌に当たる時間)が長かったため、肌が受けるダメージがその分大きくなっていました。ピコレーザーを用いたピコスポットの場合、従来のレーザーよりもパルス幅が短いので、その分、肌にかかる負担は軽減。そのため、治療を受けた後にテープ保護などをする必要がなくなりました。

もちろん、一定のダメージは受けているため、日焼け止めの利用など、肌を守ることは必要です。けれども、ピコスポットの治療は熱作用ではなく衝撃波によってシミやアザの色素を粉砕するため、あとから炎症性色素沈着が起こる可能性は低くなりました。

また、衝撃波は色素を細かく粉砕できるので、回数を抑えた効率のよい治療が可能だといえます。太田母斑やADM(後天性真皮メラノサイトーシス)など、強いレーザー治療をしなくてはならない場合も、従来のレーザー治療よりはダウンタイムなどを軽減できるわけです。

治療後の流れ

ピコスポットの治療を受けた後の標準的な流れは次のようになります。クリニックや病院で、炎症止めの塗り薬を塗布されます。治療後にシミが黒く変化することがありますが、それが剥がれるまでが1週間程度。治療箇所はできる限り触れず、刺激を与えないことが大切です。シミが剥がれ落ちたあとも、さらに1週間程度、日焼け止めの利用を継続しましょう。

【ピコスポット治療のメリット】

  • Qスイッチレーザーなどでシミ取りをして効果がなかった人も試してみる価値があります。
  • 肌へのダメージが少ないため、治療回数やダウンタイムを軽減できます。
  • 治療後すぐのお化粧もOK。

レーザーを用いずにシミやアザを治療するケース

レーザー治療のひとつであるピコスポット。もちろん効果を保証することはできませんが、この治療方法のメカニズムを知ることで、いちど試してみたいと考えた人もいるのではないでしょうか。

ですが、シミやアザなどを治療する方法は、レーザー治療が全てではありません。自分にピッタリの治療をしっかりと検討するためにも、レーザーを用いる場合との違いを比較ことも大切です。ここでは、必ずしもレーザー治療が適していないケースもある肝斑のケアについてまとめています。

まずはシミの種類を識別するところから

シミといってもさまざまな種類があります。肝斑の場合は、内服と外用剤を併用する治療方法が提案されるケースが多いようです。肝斑は、女性ホルモンに関係するシミと言われているので、人によっては妊娠をきっかけに悪化したり発症したりする場合も。また、肝斑は、一般的に顔の両側・左右対称にできるのが特徴です。ですが、この特徴であれば、遅発性両側性太田母斑にもあてはまるため、信頼できる医師に診断してもらうことが大切です。より正確な診断を受けるためにも、メイクを落とした状態で診てもらうようにしましょう。

シミ治療の方法はさまざま

Qスイッチレーザーやピコスポットなどのレーザー治療以外にも、シミを治療するための方法は数多くあります。内服薬や美白外用剤、ケミカルピーリング、あるいはビタミンC誘導体イオン導入などがその一部です。

ただ、共通しているのはどの治療方法も、シミの原因となってしまうメラニンや、メラニンを生成するメラノサイトなどに対してアプローチするという考え方です。

肝斑治療に適しているトラネキサム酸

肝斑治療のための内服薬としてよく処方されるのが、トラネキサム酸です。色素が沈着してしまうのを抑える働きをもつ内服薬です。表皮の深いところにあるメラノサイトにアプローチします。トラネキサム酸とあわせて、美白外用剤を併用する場合もあります。

最後に、肝斑治療に関して特に注意したいことを2点あります。1点目は、肝斑の治療をスタートして1~2ヵ月ほど立てば、肝斑の状態に何らかの変化が見られる可能性がありますが、もし状態が改善されていると感じても、油断は禁物です。紫外線対策をしっかりとするなど、常に紫外線から肌を守ることを意識する必要があります。肝斑治療においてもうひとつ注意したいのは、レーザー治療によって肝斑が悪化する可能性があるという点です。肝斑が発症するのは、紫外線だけが原因ではありません。この場合、ピコスポット治療などに対しては慎重になる必要があります。

東京で受けたい!ピコレーザーおすすめクリニック3選 関西で受けたい!ピコレーザーおすすめクリニック3選

【各クリニックのお問い合わせ先】

芦屋美容クリニック:03-6263-8508/ ルーチェ東京美容クリニック:0120-822-188/ 銀座みゆき通り美容外科:0120-858-800/ 東京美容皮膚科クリニック:03-5777-0038/ 湘南美容クリニック 新宿本院:0120-5489-40/ クリニックビザリア:0120-625-257/ 東京皮膚科・形成外科:03-3545-8000/ 秋葉原中央クリニック:0120-119-877/ 秋葉原フロンティアクリニック(旧:秋葉原F2クリニック):03-6206-4420/ 新宿中央クリニック:0120-669-980/ 川崎中央クリニック:0120-190-929/ 四谷見附クリニック:03-5360-7711/ 藤沢美容外科クリニック:0120-569-125/ シャルムクリニック:047-710-7788/ 大宮中央クリニック:0120-077-645/ みずほクリニック:03-3987-1161/ 聖心美容クリニック:0120-509-905/ 東京美容医療 クリニック:03-6709-2656/ 東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ:03-5413-0082/ 芦屋美容クリニック:0797-25-7678/ いっかく皮膚科:079-239-7716/ 大阪雅美容外科:06-6212-9299/ きぬがさクリニック:0210-77-5511/ 神成美容外科:078-242-4380/ 神戸中央クリニック:078-325-1291/ 湘南美容外科 大阪梅田院:0120-548-991/ 心斎橋DualClinicSHINSAIBASHI:0120-968-692/ Wクリニック:06-6244-3030/ ツツイ美容外科:0120-628-144/ 山本クリニック(ソフトメディ):0120-48-43-25

東京で受けたい!ピコレーザーおすすめクリニック3選 関西で受けたい!ピコレーザーおすすめクリニック3選

ピコレーザーのタトゥー除去に対する効果